「虫」の付着が与える、ボディへの影響と対策

     
   

皆さま、こんにちは!
クイックウォッシュキャナルシティ博多店店長の太田尾です。

まだまだ暑い日が続いていますが、熱中症、夏バテ、しっかり対策されていますか?
私はこの仕事を始めて5回目の夏ですが、先日、初めて熱中症のような症状になってしまいました。

さて、夏は折り返しの時期ですが、夏休みにお盆休みに、お車で遠出された方は多いと思います。
今の時期、一番気になるのは。お車に付着する「虫」ではないでしょうか?
なんとなく、「厄介なもの」程度では認識していても、詳しく理解している方はごく少数でしょう。

本日は、フロントガラスやバンパーに付着した虫が、どのような影響を与えるのかについて、お話したいと思います。

①「虫の付着が与える被害、教えます!」
虫がぶつかって潰れた際に出る酸性の体液が、塗装表面を侵食し、変色、シミによるダメージを与えてしまします。

②「いつ、どんな風に、フロントガラスやバンパーに虫が付くの?」
走行中、フロントガラスに虫がぶつかってきた経験は皆さんあるんではないでしょうか?

赤い矢印の場所が付着した虫です。

夜間はヘッドライトの明るさに引き寄せられやすく、スピードが出ていればいるほど、虫がぶつかる率が高くなります。
また、長距離運転や山道などの走行時は、虫との遭遇率が上がるので、その分ぶつかる率も高くなります。

その為、ちょうど今の時期が一番、虫が付着しやすい時期と言えるでしょう。

③「洗車のプロが教える、虫の付着によるダメージから愛車を守る方法!」

・早期の除去
今の時期は炎天下やエンジンの熱で、ボディがかなり熱くなっており、塗装表面の侵食スピードを早めてしまいます。

・コーティングの施工
虫が付かなくなることはありませんが、こびりつきにくくすることは可能です。

・虫が付着しやすい環境を避ける
夜間の走行を控え、速度を落として走行することで、虫が付着する機会は少しは減らせます。

私は仕事柄、小さな虫の付着でさえ気にしてしまうので、上記最後の項(なるべく低速で運転し、夜間運転を極力避ける)を心がけています。

④「虫の付着によるダメージから守るには、予防と早期対処!」

車が動いている以上、虫との接触は避けられません。
その為、如何にボディへのこびりつきを防ぎ、早めに除去するかで差が出ます。

⑤「自分で虫の除去やコーティングが面倒、難しい方は、洗車のプロ、クイックウォッシュにお任せを!」

当店で施工しているコーティングは光沢や撥水効果だけでなく、虫のこびりつきを防止出来ます。
また、付着した虫は専用クリーナーで綺麗に落とせます。

当店なら防止からメンテナンスまでしっかり対応出来ます。
虫の付着が気になっている方は、お気軽に当店でお尋ね下さいね!

クイックウォッシュは九州(福岡県)に4店舗、関東(東京)に2店舗ございます。

東京
ららぽーと豊州店(江東区)
アリオ亀有店(葛飾区)

福岡
リバーウォーク北九州店(北九州市小倉北区)
キャナルシティ博多店(福岡市博多区)
マリノアシティ福岡店(福岡市西区)
木の葉モール橋本店(福岡市西区)

お車の汚れが気になる方は是非、最寄りのクイックウォッシュへ。

投稿者プロフィール

キャナルシティ博多店
キャナルシティ博多店国家二級自動車整備士
キャナルシティ博多店店長の太田尾です。

10代の頃から大の車好きで、自動車整備の専門学校を卒業後、トヨタ系ディーラーでメカニックとして数年間勤務しました。
その経験と知識を活かして、来店されたお車の異音やタイヤの状態を気にしながら営業しております。車両トラブルを未然に防げるような、ただ洗車をするだけではない洗車屋を目指しています。

地上駐車場5階の“洗車スペース”に常駐しております。
万が一“洗車スペース”に私が不在の場合も、“洗車スペース”を通り過ぎずに“洗車スペース”の前でお電話下さい。

よく“高級車だけど大丈夫?”と聞かれますが、むしろそのようなお車のほうが実績豊富です。
フェラーリ、ランボルギーニ、アストンマーティン、ベントレー、ロールスロイスなど、超がつくほどの高級車も、毎月何台も洗車しております。
安心してお任せ下さい。
     
 
   

関連記事

  1. 北九州 唯一! 映画 観ながら 洗車 ができる!? T・ジョイ リバー…

  2. お車の顔をリフレッシュ

  3. 花粉などの外敵から愛車の保護を!

  4. 雨の日でも安心!北九州市で子供と遊ぶなら「ザキッズ リバーウォーク北九…

  5. ペイペイジャンボ開催!

  6. どこまで綺麗になるの?

quickwashアプリ
Apple および Apple ロゴは米国その他の国で登録された Apple Inc. の登録商標です。App Storeは Apple Inc.のサービスマークです。
Google Play が Google LLC の商標です。