洗車と合わせて安心・安全な点検を!

     
   

皆さま、こんにちは!
クイックウォッシュキャナルシティ博多店店長の太田尾です。

.

11月下旬…

洗車屋として辛い時期になってきました。

気温が下がると洗車で使う水も冷たくなりますからね…

冬にご自分で洗車するのは大変でしょうから、普段はご自分で洗車されている方も、冬だけは当店にお任せしてしてみてはいかがでしょうか?

寒さに負けず、腕まくりして頑張らせて頂きます!

.

さて、皆さまは、愛車のタイヤは定期的にチェックしてますでしょうか?

タイヤの空気圧は、1ヶ月に510%低下すると言われています。

お車の使用頻度が高いほど、低下しやすくなります。

.

空気圧が不足していると、タイヤの変摩耗(片減り)を起こしたり、燃費が悪化したり、ハンドル操作が重くなったり、乗り心地が悪くなったりと、デメリットしかありません。

その為、1ヶ月毎の点検・調整が推奨されています。

.

私は元整備士である為、運転しているだけで空気圧の低下を感じることが出来ますので、1ヶ月毎ではないですが、『低下してきたぁ』と感じたら、点検・調整するようにしております。

しかし、パンクしていない限り、空気圧の低下を体感で判断出来る方はほとんど居ません。

.

そんな時に便利なのが、『お買い物中に手洗い洗車!』でお馴染みのクイックウォッシュです。

実は、キャナルシティ博多店では、洗車と一緒に、『無料』で空気圧の点検も行えます!

空気圧の点検と合わせて、タイヤの状態も確認いたします。

.

タイヤの溝が無くなっていたり、異常な擦れが起きていたり…

そのようなお車を毎月数台お見かけします。

.

洗車中に気付いた、早めに対応が必要と判断した状態のお車をいくつかご紹介します。

まずは、空気圧がかなり低下したタイヤ。

接地部が少し潰れ気味なのがお分かり頂けると思います。

規定値に調整しますとこの通りです。

.

お次は、空気圧の低下に関連して、釘が刺さったタイヤ。

タイヤ4本を全て点検して、1本だけ低下具合がおかしい場合、何処かに釘が刺さっており、そこから少しずつ空気が抜けている可能性があります。

釘が刺さってていた場合、その場所から空気が漏れているのかの確認もしっかり行います。

釘が刺さっている場所がプクプクと泡になってますので、漏れアリです。

遅かれ早かれ、数日後には空気が完全に抜けてしまいます…

.

溝が無くなっているタイヤ。

自動車学校で習ったと思いますが、タイヤの使用限度は溝の残りが1.6㎜までとなっています。

1.6㎜になる前に交換しないといけませんし、1.6㎜を切った状態で使用を続けることはとても危険です。

.

他には異常摩耗や損傷をしたタイヤ。

難しい話になるので割愛しますが、お車の足回りに異常がある際、タイヤ接地面の外側だけや内側だけが著しく摩耗してしまします。

こちらは、外側が著しく摩耗してしまい、使用限度の1.6㎜を超えてしまってかなり危険な状態です。

このまま走行を続けると、タイヤがバースト(破裂)して、バースト時の走行スピードによっては重大な事故になりかねません。

また、タイヤの側面を歩道の縁石などに擦ったり、スピードが出た状態でチャッターバー(道路鋲)を分だ場合は、致命的な損傷に繋がります。

.

危険度は様々ですが、このような状態でそのまま走行を続けることは大変危険です。

4本のタイヤは、お車が唯一地面と接している部品です。

.

つまりは、『運転者や同乗者の命を4本のタイヤで支えている』と言っても過言ではありません。

元整備士の洗車屋だからこそ、タイヤの重要性を伝えたく、正式にメニューに導入しました。

.

自動車整備士の国家資格を所有した店長による、安心・安全な作業です!

ご希望のお客様には、点検結果を記載した点検シートをお渡しいたします。

.

キャナルシティ博多店で洗車をすることで、タイヤのトラブルを未然に防ぐ事が出来たり、安心してドライブにお出かけする事が出来るなんて、一石二鳥ですね!

.

先に書きました通り、1ヶ月毎の点検を推奨されていますので、当店をご利用されている方は洗車と空気圧点検のセットをオススメします!

.

皆さまのご来店、心よりお待ちしております!

.

ご来店予約はコチラから▼
(
キャナルシティ店はネット割アリ!)

投稿者プロフィール

キャナルシティ博多店
キャナルシティ博多店国家二級自動車整備士
キャナルシティ博多店店長の太田尾です。

10代の頃から大の車好きで、自動車整備の専門学校を卒業後、トヨタ系ディーラーでメカニックとして数年間勤務しました。
その経験と知識を活かして、来店されたお車の異音やタイヤの状態を気にしながら営業しております。車両トラブルを未然に防げるような、ただ洗車をするだけではない洗車屋を目指しています。

地上駐車場5階の“洗車スペース”に常駐しております。
万が一“洗車スペース”に私が不在の場合も、“洗車スペース”を通り過ぎずに“洗車スペース”の前でお電話下さい。

よく“高級車だけど大丈夫?”と聞かれますが、むしろそのようなお車のほうが実績豊富です。
フェラーリ、ランボルギーニ、アストンマーティン、ベントレー、ロールスロイスなど、超がつくほどの高級車も、毎月何台も洗車しております。
安心してお任せ下さい。
     
 
   

関連記事

  1. 雨の日でも安心!北九州市で子供と遊ぶなら「ザキッズ リバーウォーク北九…

  2. リバーウォーク北九州付近はイベントがたくさん!

  3. 北九州 唯一! 映画 観ながら 洗車 ができる!? T・ジョイ リバー…

  4. 遠州のからっ風

  5. 環境について考える。

  6. 夏のドライブを楽しもう!手洗い洗車で輝くクルマに

quickwashアプリ
Apple および Apple ロゴは米国その他の国で登録された Apple Inc. の登録商標です。App Storeは Apple Inc.のサービスマークです。
Google Play が Google LLC の商標です。